ずぶぬれの二人の札幌

札幌でフリーライブとグルメを楽しんでいます。

奥多摩湖・湖底に眠る故郷・女装男性が踊る芸能

 涼を求めて奥多摩湖に行きました。

 奥多摩に来たのははじめてです。かなりの山奥でした。

 

 奥多摩湖は、正式には小河内ダム人造湖ですが、

 私は人造湖というものが好きだった。

 コンクリートで固めた壁のなかの湖水は、青くも緑色にも見えて、どこか人工の冷たさがある。

 山のなかなので、夏でも風は涼しく、湖も清らかだった。

 

 まずは、水と緑の資料館で、名物のダムカレーを食す。

 1000円で、スープやサラダもついていた。

 普通のカレーは750円。一つずつ注文した。

 ダムカレーは、カレーが湖水を、ご飯がダムを型どっていて、味もよく、美味しかった。

 資料館では、このあたりに伝わる伝統芸能を再現したブースがあり、

 美しく化粧し(女性のように)紫の着物を着た男性たちが踊る姿がビデオに映り、それを模した人形もあった。

 このダム湖の湖底にはかつて村落があったが、ダム建設のため、村人たちは故郷を捨てたそうです。

 その時に作られた歌が、東海林太郎の「湖底の故郷」であり、その歌碑が湖畔にあった。

 

 女装した男性が踊る芸能、湖底の故郷、そしてダムカレーなど、興味深いと思った。

 また、資料館の庭には、湖底に沈んだ村から持ってきた石仏がたくさんあった。

 お地蔵さんや馬頭観音などの石仏だけは、信仰を集めたものだけに、大事に保存してある。

 

 村は湖底に沈んだが、伝統芸能や守り神は、今も生きていた。

 女装して踊る男性たちは、本当に美しく、人工的な湖がそれらを彩るだろう。

 失われなかった石仏が、人々を守るだろう。

 

 それから、私たちは小河内神社まで足を伸ばした。

 山の上に神社があり、ここはパワースポットだとか。

 本当に美しかった。