ずぶぬれの二人の札幌

札幌でフリーライブとグルメを楽しんでいます。

二子玉川・堤防より景観を選んだ美しい多摩川沿いの街

 

f:id:natumeroyoko1:20191015224402j:plain

f:id:natumeroyoko1:20191015224404j:plain

 先日の台風で、多摩川二子玉川駅付近で氾濫したと報じられ、

 その付近は、堤防が建設されていなかったと、ネットの記事に書いてあったので、確かめるため、行ってみました。

 地図で確認すると、多摩川と野川が合流する地点で、そこに堤防がないのか。

 

 私は、板橋区高島平に住んでいますが、新河岸川も荒れるが、荒川は過去にも氾濫していて、先日も、板橋区全域に避難勧告が出ており、堤防のおかげで助かったので、

 川のそばに堤防がないのは、にわかに信じがたかった。

 

 三田線で、神保町まででて、半蔵門線に乗ると、永田町や表参道を経て渋谷から、そのまま、東急田園都市線に乗り入れる。

 半蔵門線は、気のせいか、お洒落な身なりの綺麗な人たちが多かった。

 

 田園都市線というので、田園調布を通るかと思ったが、違っていた。

 しかし、何となく、田園調布を連想させた。

 

 二子玉川駅で降りると、高島屋なのかお洒落なショッピングモールがあり、駅を出ると、川岸に、立派なマンションが建っていた。

 一見、いつも通りの、綺麗な街並みだったし、多摩川の水量も平常と変わらなかったが、

 川岸のマンションに近づくと、道路に泥がこびりつき、マンションの脇の花壇の花がなぎ倒されていた。

 

 マンションの半地下に、歯医者のクリニックがあったが、浸水したらしく、機材が運ばれ、壁を高圧水流で洗う人たちがいた。

 

 マンションの真ん前は、野川と多摩川が合体する中洲になり、兵庫島公園になっていたが、その公園の樹木もなぎ倒され、泥をかぶっていた。

 いかに、水流が激しかったか、理解できた。

 

 確かに、堤防はなかったが、しかし、それゆえ、マンションから見た景色は広々として、美しいだろう。

 天気が良ければ、富士山も見えるかも知れない。

 

 また、駅の周辺にも、お洒落なショッピングモールやお店もあり、洗練された感じもあります。

 電車に乗れば、三軒茶屋や渋谷など、これまたお洒落な街に直結しているし、高級感ある雰囲気の街でもあった。

 

 明治以降、私鉄は、高級住宅街とデパート、レジャー施設の三位一体を作って発展してきました。

 東京の三大繁華街は、池袋、新宿、渋谷ですが、

 渋谷に繋がる東急は田園調布、新宿に繋がる小田急成城学園

 池袋に繋がる東武東上線も、板橋区に田園調布を模したときわ台の住宅街をつくり、これらが自動的に東京の私鉄系三大高級住宅街になります。

 

 その流れのなかで、景観を重視して、高級感あるマンションなどを作るのも、ある種の企業戦略であり、堤防より景観というのも、多摩川の美しい景色を見れば、うなずけます。

 (たとえ、江戸っ子や歴史家が、川岸には住むなと言ったとしても、この大都会で、安全な地域に住める人ばかりではないし)

 武蔵小杉あたりのタワーマンションが、台風で、浸水、停電して、みんな、苦労しているらしい。

 

 私のような貧民は、タワーマンションを買える人は、お金持ちさんだと思うが、

 本当のお金持ちさんは、高台のそれなりの住宅街や田園調布などに住むのだろう。

 でも、まあ、人生なんて一瞬の夢、堤防より景観という価値観を選ぶのも自由だし、住む人が良いならそれも良いだろう。